体験教育型移動動物園

エンターテイメントの体験経験から学ぶ機会を作り、教育的なイベントを実施しています。

打ち合わせ、現地調査

ご希望の日程を調整していただき、現地にて打ち合わせ、調査をさせていただきます。

合わせてご希望のご予算、会場の規模・予想来場者数より算出した見積もりを提示させていただきます。

ご希望に合いませんでした、断っていただいても構いません。

お互いの納得いくまで話し合いの末ご契約となります。

打ち合わせ・現地調査を行うスタッフは保健所指定の資格保有者が伺います

体験教育型とは

飼育体験スタッフ事前エントリーで申し込まれた方に限定的な飼育員を体験していただきます。

親子で参加される方はもちろん、中高生まで幅広く受付いたします。

親子の方はお子さんの成長する姿を垣間見れる良い機会になるかと思います。

中高生の方は、生体の管理をプロから学ぶ良い機会になるかと思います。

教育とは体験、経験して成功や失敗を重ねることにより育まれるものだと感じています。

この機会を通して、将来の選択肢が増えることを願っています。

前日・当日設営運営準備

安心安全にイベントを運営するために、準備は欠かせません。

当日のトラブル回避のために、専門スタッフが確認を行い、依頼主様にフィードバックいたします。

注意書き等の掲示物のご相談も事前にさせていただきます。

現場復旧作業

当社のスタッフは保健所指定の資格保有者です。そのスタッフが、保健所の指導のもと清掃・消毒を行い現場復旧をいたします。

翌日、飲食イベントが行われる会場でも安心して運営できるよう消毒には最新の注意を払い、専用の消毒液を用いて清掃しますのでご安心ください。

復旧完了後は、ご依頼主様にフィードバックを行い、撤収作業を完了させます。

インスタグラムより問い合わせ、お電話が簡単に可能です。